TOPICS

新しいルールを事前に検証したい(テストモードの利用方法)

Q.

既に設定されたルールで運用を行っていますが、新しいルールの追加を検討しています。
新ルールを全社に適用する前に検証を行いたいのですが、現状のルールはそのままに検証を行うことは可能でしょうか。

 

A.
「テストモード」を利用すると、現在と送信メールの挙動は変わらないまま、新しいルールが想定通りに適用されるかを確認することができます。
 
「テストモード」は「ルールグループ定義」の各ルール画面にて設定できます。
 
ルール設定画面にある「テストモード」にチェックを入れると、
そのフィルターに一致したメールは「テストモードを除外した既存フィルターの挙動に一致」します。

また、テストモードがONのルールにマッチしたメールは配送履歴から確認できます。

・ルール詳細画面から「テストモード」を設定する
 SnapCrab_NoName_2019-6-3_16-50-12_No-00.png

・「フィルター」→「履歴検索」からテストモードに適用されたことを確認する
 SnapCrab_NoName_2019-6-3_16-39-9_No-00.png



また、テストモード機能を使わず、検証者のメールだけ実際にルールを適用することを可能です。

フィルタリングの設定は、送信者と受信者の組み合わせによって、ルールを定義する形式となります。

今回のような場合は、一時的に「検証グループ」を作成し、既存ルールよりも高い優先度で
検証用ルールを定義することで、「検証グループ」に指定された特定ユーザーのみ「検証用ルール」を
適用することが可能になります。

また、フィルター定義を削除しても、条件やアクションが設定されているルールグループは消失しませんので、
後ほど全社適用用に利用していただくことも可能です。

          
この記事は役に立ちましたか?