発効日 : 2023 年 6 月 12 日
※ 過去の規約は、こちらよりご確認いただけます。
HENNGE One API 利用規約
本HENNGE One API利用規約(以下「本規約」といいます。)は、HENNGE株式会社(以下「HENNGE」といいます。)が提供するHENNGE Oneと連携するために、HENNGEが提供するHENNGE One APIをお客様が利用するにあたって、遵守いただきたい事項および提供条件等を定めるものです。
第1条 定義
本規約における用語の定義は以下のとおりとします。
(1) 「本サービス」とは、HENNGEが提供するHENNGE Oneをいい、その内容および提供条件は別途HENNGE Oneサービス規約に定めるものとする。
(2) 「原規約」とは、前号におけるHENNGE Oneサービス規約をいう。
(3) 「お客様」とは、原規約に基づき本サービスを利用するお客様をいう。
(4) 「本API」とは、HENNGEがお客様に提供するHENNGE One APIをいう。
(5) 「本利用契約」とは、本規約に同意したお客様とHENNGEとの間で成立する本APIにかかる利用契約をいう。
(6) 「本API仕様書」とは、HENNGEが定める、本APIを利用するために必要な技術上その他の情報をいう。
(7) 「本API認証情報」とは、HENNGEが本利用契約を締結したお客様に対して発行する、本APIを利用するために必要な認証情報をいう。
第2条 規約の適用
1. 本規約は、本APIを利用する全てのお客様に適用されるものとします。お客様が本規約に同意した時点で、本利用契約が成立します。
2. 本規約は、原規約を補充または修正するものであり、原規約と一体として取り扱われるものとします。本APIの利用に関する事項について本規約の定めと原規約の定めが異なる場合は、本規約の定めに従うものとします。
第3条 本APIの利用
1. 本APIの仕様は本API仕様書のとおりとします。
2. HENNGEは、第2条第1項に基づき本利用契約を締結したお客様に対して、本サービスと連携する目的で、本規約その他HENNGEが定める利用条件にて本APIおよび本API仕様書を利用できる非独占的かつ譲渡不能な権利を付与します。
3. お客様は、本APIを利用するにあたり、自己の責任と費用において、必要な設備を設定および管理し、電気通信事業者等の電気通信サービスを利用してお客様の設備をインターネットに接続するものとします。
第4条 本APIの利用方法の確認
HENNGEはセキュリティ上の理由または本サービスの利用者保護の観点その他合理的な事由により必要と判断する場合、事前にお客様の承諾を得た上で、本APIの利用方法について確認することができるものとします。
第5条 サービス料金
お客様は原則として本 APIを無償で利用できるものとします。ただし、次のいずれかの理由により、有償となる場合があります。
(1) HENNGEが、あらかじめ本APIの利用が有償となる旨をHENNGEのWebサイトに掲載その他の方法によってお客様に通知した場合
(2) お客様とHENNGEの間で本 APIの利用に関する別段の定めがある場合
(3) その他HENNGEがお客様による本APIの利用に対して利用制限等が必要と判断し、お客様に課金を行うことを必要と判断した場合
第6条 本API認証情報の管理
1. HENNGEは本API認証情報を第2条第1項に基づき本利用契約を締結したお客様に対して発行します。
2. お客様は、本API認証情報を第三者に開示もしくは貸与し、または第三者と共有しないとともに、第三者に漏洩することのないよう厳重に管理するものとします。本API認証情報の管理の不備、使用上の過誤、第三者の使用等によりお客様自身または第三者が損害を被った場合、HENNGEは責任を負わないものとします。
3. 前項に関わらず第三者がお客様の委託を受けて 本API認証情報を用いて本サービスとの連携を行った場合、HENNGEは、当該行為をお客様による利用とみなし、お客様は、当該利用についての債務の一切を負担するものとします。また、当該行為によりHENNGEが損害を被った場合、お客様は、当該損害を補填するものとします。ただし、HENNGEの責に帰すべき事由により本API認証情報が第三者に利用された場合は、この限りではありません。
第7条 本APIの変更
1. HENNGEは、いつでも、お客様の承諾を得ることなくHENNGEの判断において本APIの全部または一部の内容または仕様の変更、追加等(以下「本APIの変更等」といいます。)を行うことができるものとします。
2. 本APIの変更等に伴い発生する、お客様の設備等の変更については、お客様がその責任と負担においてこれを行うものとします。
第8条 本API提供の中断
1. HENNGEは、以下の事由が生じたときには、お客様に事前に通知することなく、本APIの全部または一部の提供を中断することができるものとします。
(1) HENNGEが本API提供のために設置する設備(以下「HENNGE設備」といいます。)もしくは本API提供のために用いられる電気通信事業者その他の事業者の設備(以下「電気通信事業者等設備」といいます。)の保守、点検、工事または当該各設備についての障害の発生により当該各設備を使用できない場合
(2) 電力供給の中断その他やむを得ない事由によりHENNGE設備または電気通信事業者等設備を使用できない場合
(3) 政府機関による決定事項、戦争、破壊活動、武力闘争、輸出入禁止令、火災、洪水その他の天災地変、感染症の世界的大流行、ストライキ等労働者の争乱、輸送機関の停止・遅延、インフラストラクチャ供給元に起因しない第三者のサービスや通信手段の障害・停止・遅延、ウイルス等による攻撃、サービス拒否攻撃、スパムメールの大量伝送、第三者のソフトウエアの不具合、本APIを提供するために必要とされる原材料、補給品、電源、機器を確保できない事態等、HENNGEまたは電気通信事業者が本サービスを提供することができない場合
(4) 本サービスの提供が原規約に定める事由により中断となった場合
(5) その他HENNGEが本API提供の中断が必要であると判断した場合
2. 前項の事由による本API提供の中断によりお客様が被った損害については、HENNGEは責任を負わないものとします。
第9条 本API提供の終了
1. HENNGEは、自己の都合により本APIの全部または一部の提供を終了することができるものとします。
2. 前項により本APIの全部または一部の提供を終了する場合、HENNGEは自ら適当と判断する方法で事前にその旨をお客様に通知するものとします。ただし緊急の場合には事後の通知とする場合があります。
第10条 本API提供の停止および本利用契約の解除
1. お客様が次の各号の一に該当する場合には、HENNGEは、お客様に対し何等の催告をすることなく、本APIの提供を停止し、または本利用契約を解除することができるものとします。
(1) 支払いを停止し、または手形もしくは小切手を不渡りとしたとき
(2) 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、または特別清算開始等の申立があったとき
(3) 仮差押、差押、仮処分または競売等の申立があったとき
(4) 合併、解散または事業の全部もしくは重要な一部の譲渡または廃止を決議したとき
(5) 本APIの提供もしくは本サービスの運営を妨害し、またはHENNGEの名誉、信用を著しく毀損したとき
(6) 第三者の本APIの利用に重大な支障を及ぼす行為をおこなったとき、またはそのおそれがあるとき
(7) お客様が本規約に違反した場合(但し、軽微な違反を除きます。)
2. 本APIが第5条に基づき有償にて提供されている場合、前項に基づき本APIの提供が停止されている期間中においても、お客様は、HENNGEに対する当該期間中のサービス料金の支払義務を負うものとします。
3. 本APIが第5条に基づき有償にて提供されている場合、第1項に基づき本利用契約が解除される場合、お客様はその時点で有するHENNGEに対する債務につき期限の利益を喪失し、直ちに全債務を一括してHENNGEに支払うものとします。
第11条 知的財産権の帰属
本APIおよび本API仕様書その他本APIを提供するための一切の著作物および技術等に関する著作権、特許権、商標権等の知的財産権は、HENNGEまたは原権利者に帰属します。
第12条 権利・義務の譲渡等
お客様は、HENNGEの事前の書面による承諾なくして、本利用契約に基づく権利もしくは義務、または本利用契約上の地位について第三者への譲渡、承継または担保設定、その他一切の処分をすることはできないものとします。
第13条 免責事項
1. HENNGEは本APIを「現状有姿」および「提供可能な限度」で提供され、HENNGEは、明示的であるか黙示的であるかにかかわらず、いかなる種類の保証も行わないものとします。お客様は、自らの責任で本APIを利用することに同意するものとします。
2. HENNGEは、本APIへのアクセス過多、その他予期せぬ要因で処理速度の低下や障害等が生じた場合の責任を一切負わないものとします。
3. HENNGEは、お客様 が本APIを利用することによりお客様と第三者 との間で生じた紛争等について、責任を負わないものとします。
第14条 禁止事項
1. お客様は本APIの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
(1) HENNGEもしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(2) 本APIおよび本API仕様書の内容や本APIにより利用しうる情報を複製、改ざん、解析または消去する行為
(3) 本API仕様書の記載に反する環境下または本APIの誤作動や通常意図しない効果を及ぼす態様によって、本APIを使用する行為
(4) 本APIまたは本サービスに対して過度な負荷をかける行為
(5) 第三者に無断で本APIまたは本サービスを利用させる行為
(6) 法令もしくは公序良俗に違反し、またはHENNGEもしくは第三者に不利益または不快感を与える行為
(7) 第三者になりすまして本APIを利用する行為
(8) HENNGE のウェブサイト、サービス、関連するネットワークへの不正アクセス行為
(9) 自ら又は第三者をして本サービスと類似する製品の調査、開発または販売を行う目的で本APIを利用する行為
(10) その他HENNGEが不適切と判断した行為
2. お客様は、前項各号のいずれかに該当する行為がなされたことを知った場合、または該当する行為がなされるおそれがあると判断した場合には、直ちにHENNGEに通知するものとします。
3. HENNGEは、本APIの利用に関して、お客様 の行為が第1項各号のいずれかに該当するものであること、またはお客様 の提供した情報が第1項各号のいずれかの行為に関連する情報であることを知った場合、事前にお客様に通知することなく、本APIの全部または一部の提供を停止し、または第1項各号に該当する行為に関連する情報を削除することができるものとします。
第15条 規約の改定
1. HENNGEは、お客様から個別の同意を得ることなく本規約の内容を改定または一部廃止できるものとします。
2. 前項の本規約の改定は、改定日に効力が発生するものとし、同日以降にユーザが本APIを利用した場合には、改定後の本規約が適用されます。
3. HENNGEは、本規約の改定を行う場合には、1ヶ月前までにその旨をWeb サポートサイト上でお客様に通知するものとします。ただし、文言の修正等、お客様に不利益を与えるものではない軽微な変更の場合には、この限りではありません。
第16条 通知
1. HENNGEからお客様への通知は、本規約または本利用契約に特段の定めのない限り、通知内容を電子メールの送信またはWebサポートサイトに掲載する方法により行います。
2. 前項の規定に基づき、HENNGEからお客様への通知を電子メールの送信またはWebサポートサイトへの掲載の方法により行う場合には、お客様に対する当該通知は、それぞれ、お客様に電子メールが到達した時点またはWebサポートサイトへの掲載がなされた時点から効力を生じるものとします。
第17条 秘密保持
1. HENNGEおよびお客様は、本利用契約に基づき、相手方より提供を受けた技術上、営業上その他業務上の秘密情報を厳に秘密として本利用契約の目的以外に使用しないものとします。ただし、次の各号のいずれかに該当する情報は秘密情報に含まれないものとします。
(1) 相手方から開示を受ける前に、既に公知となっていた情報
(2) 相手方から開示を受ける前に、既に保有していた情報
(3) 相手方から開示を受けた後に、自らの責によらず公知となった情報
(4) 第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手した情報
(5) 相手方から開示を受けた情報によらず独自に開発した情報
2. 前項にかかわらず、HENNGEは本APIの円滑な提供を確保するために、必要な範囲でお客様の秘密情報を使用し、または第三者に提供することができるものとします。
第18条 個人データの保護
HENNGEは、本APIの提供にあたっては、お客様が保有する個人データ(個人情報の保護に関する法律の第2条に定める「個人データ」をいいます。以下同じ。)を原則として取り扱わないものとします。ただし、本APIの提供に必要な範囲でお客様から個人データの提供を受ける場合、個人情報保護法その他の法令、ガイドライン等を遵守して取り扱うものとします。
第19条 反社会的勢力等の排除
1. HENNGEおよびお客様は、自らまたはその役員(名称の如何を問わず、相談役、顧問、業務を執行する社員その他事実上経営に参加していると認められる者を含みます。)、従業員およびユーザが、次の各号に記載する者(以下「反社会的勢力等」といいます。)に該当せず、今後も該当しないこと、また、反社会的勢力等との関係を持っておらず今後も持たないことを表明し、保証します。
(1) 警察庁「組織犯罪対策要綱」記載の「暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等」その他これらに準ずる者
(2) 資金や便宜供与、不正の利益を図る目的で利用する等、前号に記載する者と人的・資本的・経済的に深い関係にある者
2. HENNGEおよびお客様は、自らまたは第三者 を利用して、次の各号に記載する行為を行わないことを確約します。
(1) 詐術、暴力的行為または脅迫的言辞を用いる行為
(2) 違法行為または不当要求行為
(3) 業務を妨害する行為
(4) 名誉や信用等を毀損する行為
(5) 前各号に準ずる行為
3. HENNGEおよびお客様は、相手方が前各項に関して必要な措置を要請した場合には、これに協力するものとします。また、本条各項に違反する疑いがあるとしてその旨を通知した場合、相当期間内に当該通知に対して、回答するものとします。
4. HENNGEおよびお客様は、相手方が本条各項に違反したとき(前項の回答が合理的な内容でない場合を含みます。)は、相手方に対して損害賠償義務を負うことなく、何らの催告なしにただちに本利用契約を解除することができるものとします。
第20条 有効期間
1. 本利用契約は、本利用契約の成立より、HENNGEが本利用契約に基づく本 APIの提供を終了するまでとします。
2. 前項の定めに関わらず、お客様は、本利用契約に基づく本 APIの使用を中止することにより、いつでも本利用契約を終了することができるものとします。
第21条 裁判管轄
本規約および本利用契約は日本法に準拠するものとし、本利用契約に関して生じたHENNGEおよびお客様間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第22条 協議
本規約に定めのない事項または本規約の履行もしくは解釈につき疑義を生じた場合には、HENNGEおよびお客様間にて誠意をもって協議し、円満解決を図るものとします。