対象
HENNGE Access Control を利用中の管理者
目的
管理者にて HENNGE Device Certificate の詳細を確認する手順を説明します。
注意事項
- 本記事の内容は 2024 年 8 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- 実際の画面確認や、設定の変更には HENNGE Access Control の管理者権限が必要です。
- 管理画面へのアクセス方法は以下の記事をご参照ください。
HENNGE Access Control 管理画面へのアクセス方法
手順
1. HENNGE Access Control 管理画面の左メニュー [デバイス証明書] - [証明書一覧] をクリックします。
2. [証明書一覧] 画面にて、対象の HENNGE Device Certificate を検索し、対象の HENNGE Device Certificate を選択します。
3. HENNGE Device Certificate の詳細が表示されます。
項目
証明書編集画面の各項目の詳細は下記の通りです。
証明書
- ログイン : 証明書の発行時に指定したログインタイプ
- メール件名のメモ : 証明書の発行時に指定したメール件名
- 備考 : 証明書の発行時に指定した備考
※ この値は証明書の発行後も随時修正できます。 - 証明書 ID : 証明書の発行時に割り振られる ID
- 状態 : デバイス証明書の状態
- 未ダウンロード : 発行直後の保留中の状態
- ダウンロード済み : 証明書がダウンロード済みである状態
- 使用中 : 1 度でも認証に使用されたことがある状態
- まもなく期限切れ : 有効期限切れ 1 ヶ月前以内の状態。
※ 証明書リニューアル機能を使うことができる状態です。 - 更新済み : リニューアル機能を使って更新を行った証明書
- 更新失敗 : リニューアル機能を使って更新を試みたものの、何らかの原因で失敗になった証明書
- 入れ替え待ち : 入れ替え機能を使って古い端末の入れ替え待ち証明書である状態
- 期限切れ : 期限切れの状態
- 失効済み : 失効している状態
- 有効開始 : デバイス証明書が発行された日時
- 有効終了 : デバイス証明書の有効期限
ユーザー
- ユーザー名 : 発行時に指定したユーザー名
- 送信先メールアドレス : 指定した送信先メールアドレス
- 最後に使用した日時 : HENNGE Device Certificate を最後に使用した日時
更新ステータス
- 更新ステータス : 証明書リニューアル機能による更新が可能かどうか
- 更新可 : 更新可能な状態。更新タイプが追加で表示されます。
- 更新不可 : 更新不可能な状態。
- 更新タイプ : 証明書リニューアル機能による更新状況
- 標準更新 : Andoroid 端末以外に対して、更新が可能な状態。
- 識別子入力付き更新 : Andoroid 端末に対して、新たに UDID を入力することで証明書が更新可能な状態
- 更新中 : 更新中の状態。
- 更新エラー : 更新エラーが出ている状態。
※ HENNGE Device Certificate のリニューアル機能については以下のページをご参照ください。
HENNGE Device Certificate デバイス証明書リニューアル機能概要
デバイス
- OS : 発行時に指定したデバイスの OS
- 証明書情報 : 証明書情報が記載されます。
- デバイス ID タイプ:デバイス ID : 発行時に指定したデバイス ID タイプと、発行時に指定したデバイスの ID (MAC アドレス / IMEI / UDID など)
- 言語 : 発行時に指定した言語
- パスワード:デバイス証明書のパスワード
※ 一括ダウンロード機能を有効化している場合のみ表示されます。