対象
- HENNGE Secure Transfer をご利用されているお客様
内容
- HENNGE Secure Transfer (モダン) のリリースに伴い、HENNGE Secure Transfer (クラシック) との機能の比較を表にて説明します。
※ HENNGE Secure Transfer (クラシック) の機能及び設定変更可能な項目についての詳細HENNGE Secure Transfer の各種パラメーターを確認してください。
項目
|
変更
|
設定値 | |
クラシック | モダン | ||
管理者 | 有 | 管理者アドレス | 管理者アドレス ※ テナント管理者(全ドメインテナントの設定を参照できる管理者権限)が追加 |
Google Workspace 管理者 | 無 | Google Workspace 特権管理者アドレス | Google Workspace 特権管理者アドレス |
最大アップロードファイル数 | 有 | 最大 5 ファイルまで ※ 変更不可 |
最大 20 ファイルまで |
ファイルの一括ダウンロード | 有 | 各ファイルごとにダウンロード | ファイルの一括ダウンロードが可能 |
最大ストレージサイズ (MB) ※ テナント全体でアップロードされているファイルの合計容量 |
無 | 制限なし | 制限なし |
ファイル送信 URL の有効期間 (送信) | 有 | 1 ‐ 14 日 ※ 管理者側で設定可 ※ ユーザーは管理者が設定した範囲内で設定可 |
1 ‐ 31 日 ※ 管理者側で設定可 ※ ユーザーは管理者が設定した範囲内で設定可 ※ アップロード URL 利用可能期間と共通 |
ダウンロード可能期間 | 有 | 1- 45 日 ※ 管理者側で変更可能 |
1 - 31 日 ※ 管理者側で変更可能 |
リストア可能期間 | 有 | 1 - 366 日 ※ 変更は HENNGE に依頼 |
なし(31 日で削除・リストア不可) |
最大ダウンロード回数 (送信) | 有 | 1 - 500 回 ※ 1 URL あたりの回数。 1 URLに 5 ファイルある場合、各ファイルのダウンロード数の合計でカウント。 ※ 管理者側で設定可 |
1 - 1000 回 ※ 1 URL の 1ファイルあたりの回数。 1 URL に 5 ファイルある場合、1 ファイルずつ1000 回までダウンロード可能。 ※ 管理者側で設定可 ※ ユーザーが URL ごとに変更可能 (ユーザーは管理者が設定した範囲内で設定可) |
最大ファイルサイズ | 有 | 2 GB ※ 管理者側で変更可能 |
2 GB or 5 GB ※ 管理者側で変更可能 ※ 最大ファイルサイズが 5 GB となるご契約プラン ・HENNGE One Pro |
最大アップロードサイズ | 有 | 2 GB ※ 管理者側で変更可能 |
2 GB or 5 GB ※ 変更不可 ※ 最大アップロードサイズが 5 GB となるご契約プラン ・HENNGE One Pro |
暗号化ファイルのブロック (送信) | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 ※ 送信、受信で共通の設定項目 |
暗号化ファイルのブロック (受信) | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 ※ 送信、受信で共通の設定項目 |
ウイルスファイルのブロック (送信) | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効 ※ 変更不可 |
ウイルスファイルのブロック (受信) | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効 ※ 変更不可 |
転送タイプ | 有 | 送信と受信 ※ 変更不可 |
[送信と受信 / 送信のみ / 受信のみ] ※ 管理者側で変更可能 |
ダウンロードパスワードなし | 無 | 許可 / 不許可 ※ 管理者側で変更可能 |
許可 / 不許可 ※ 管理者側で変更可能 |
パスワードポリシー | 有 | プリセットされた 16 種類から選択 詳細 ※ 管理者側で変更可能 |
最低文字数(8 - 64)の指定、利用文字の強制(英字大文字、英字小文字、数字、記号) |
メール起稿ボタンの非表示 | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 ※ 認証方式が Google Workspace の場合のみ、ブラウザで Gmail のメール作成画面が自動で立ち上がる |
有効 ※ 変更不可 ※ 認証方式が Google Workspace の場合のみ、ブラウザで Gmail のメール作成画面が自動で立ち上がる。他はクライアントのデフォルト Email アプリ が立ち上がる動作 |
パスワードと URL の通知を分けて起稿 | 有 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で設定可 |
有効 ※ 変更不可 |
アップロード URL 利用回数の最大値 | 有 | 1 - 5 回 ※ 管理者側で設定可 ※ ユーザーは管理者が設定した範囲内で設定可 |
1 URL のファイル数と容量の上限以内であれば無制限 ※ 変更不可 |
アップロード URL 利用可能期間 | 有 | 1−14 日 ※ 管理者側で設定可 |
1 ‐ 31 日 ※ 管理者側で設定可 ※ ユーザーは管理者が設定した範囲内で設定可 ※ ファイル送信 URL の有効期間 (送信)と共通 |
ファイル受取人の確認 | 無 | 有効(強制)/有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効(強制)/ 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
ファイル受取人認証データ保持期間 | 有 | 1 − 90 日 ※ 管理者側で変更可能 |
14 日 ※ 管理者側で設定不可(今後、変更可能となるアップデートを予定しています) |
通知メール本文のデフォルト言語 | 有 | 英語 / 日本語 / 中国語 (繁体字) ※ 管理者側で変更可能 |
日本語 / 英語 / 中国語 (繁体字) / 中国語 (簡体字) ※ ユーザー側で変更可能 |
通知メールのデフォルト件名 | 有 | 任意 ※ 管理者側で変更可能 |
Action Notification ※ ユーザー側で変更可能 |
グループアクセス制限 | 有 |
HENNGE Secure Transfer を利用する Google グループアドレス |
HENNGE Secure Transfer を利用する Google グループアドレス ※ ネストされた Google グループも設定可能 |
同意画面 | 無 | 有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
有効 / 無効 ※ 管理者側で変更可能 |
ログの保管期間 | 有 | 無期限 | 1 年 ※ ログのエクスポート機能あり |
受信ファイルの社内共有 | 有 | 受信ファイルから共有設定が可能 | 共有不可 |
ファイルアーカイブ | 有 | なし |
有効 / 無効 |