対象
- Access Control の管理者
- Secure Browser を利用中の方
目的
- Secure Browser を利用しているデバイスの詳細を確認する方法を説明します。
注意事項
- 本記事の内容は 2024 年 9 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- 実際の画面確認や、設定の変更には Access Control のグローバル管理者権限またはセキュアブラウザ管理者権限が必要です。
管理画面へのアクセス方法は以下の記事をご参照ください。
Access Control 管理画面へのアクセス方法
手順
1. Access Control 管理画面の左メニュー [セキュアブラウザ] - [デバイス一覧] へアクセスします。
2. 対象端末の行をクリックして [デバイスの詳細] を開きます。
3. デバイスの項目を変更する場合には、編集可能な項目の内容を変更し [変更する] を選択します。
[有効期限 / 未読通知の送信 / ブラウザポリシーグループ] の項目については、対象行のチェックボックスを選択し、画面上部の編集ボタンより複数行の一括編集が可能です。
デバイス詳細の項目
デバイス詳細に表示される項目は下記の通りです。
項目名 | 説明 |
ID | Secure Browser ID |
ユーザー | このデバイスを割り当てているユーザーです。 ※ ユーザー名を変更するには、行の右側にある [ユーザー編集] をクリックします。 |
表示名 | デバイス一覧の画面に表示される名前 |
デバイスタイプ | Secure Browser をインストールした端末の OS 情報 |
アプリバージョン | 現在の Secure Browser のアプリバージョン |
最後に使用した日時 | 最後に Secure Browser からログインした日時 |
有効期限 | デバイスの有効期限 ※ 有効期限が過ぎた場合は、デバイスでの Secure Browser の認証ができなくなります。 |
未読通知 | 未読通知の有効 / 無効 ※ 有効の場合は、デバイスでメールの未読通知が受け取れます。 |
ブラウザポリシーグループ | このデバイスが所属するブラウザポリシーグループ |
デバイス一覧に表示される内容のフィルタリング
デバイス一覧上部の検索ボックスとフィルタオプションにて、一覧に表示される対象のフィルタリングが可能です。
1. 検索ボックスに検索したいキーワードを入力します。
各デバイス詳細の「表示名」「アプリバージョン」「デバイスタイプ」「ID」に含まれるキーワード、およびデバイスに割り当てた「ユーザ名」でフィルタリングが可能です。
2. 検索ボックス横の [ フィルター ] を選択し、表示されるウィンドウにて検索条件を指定して [ 検索 ] ボタンを押します。
指定可能な各項目の詳細については、上記 [デバイス詳細の項目] を参照してください。
デバイス情報一括ダウンロード方法
1. Access Control 管理画面の左メニュー [セキュアブラウザ] - [デバイス一覧] へアクセスします。
2. [ダウンロード(CSV)] を選択します。