対象
HENNGE Secure Browser の管理者が対象です。
目的
管理者にて新しいブラウザポリシーグループを作成します。
注意事項
1. 本記事の内容は 2024 年 6 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
2. 実際の画面確認や、設定の変更には HENNGE Access Control の管理者権限が必要です。
3. 管理画面へのアクセス方法は以下の記事をご参照ください。
HENNGE Access Control 管理画面へのアクセス方法
詳細説明 / 手順
HENNGE Access Control への新しいブラウザポリシーグループの作成は、HENNGE Access Control 管理画面の左メニュー [ セキュア ブラウザ ] - [ ブラウザポリシーグループ ] にて行います。
新規ブラウザポリシーグループの作成方法
1. HENNGE Access Control 管理画面の左メニュー [ セキュア ブラウザ ] - [ ブラウザポリシーグループ ] へアクセスします。
2. 左上の [ 新規ブラウザポリシーグループの追加 ] をクリックします。
3. 各項目を設定し、[ 送信 ] をクリックします。
ブラウザポリシーグループの設定項目
1. ポリシーグループの詳細
1.1. ID (※ブラウザポリシーグループの新規作成後にのみ確認可能)
各ブラウザポリシーグループに付与される値です。最初のグループを 0 として自動採番されます。
1.2. 表示名
ブラウザポリシーグループの名称となる設定値です。
※ 表示名の長さは 256 文字以下である必要があります。
1.3. デバイス数 (※ブラウザポリシーグループの新規作成後にのみ確認可能)
当該ブラウザポリシーグループと紐付けられているデバイスの総数を示します。
2. ポリシーの設定
2.1. ユーザー名の保存
ログイン画面のユーザー名を保存し、次回以降の自動入力を許可するかを設定します。
2.2. パスワードの保存
ログイン画面のパスワードを保存し、次回以降の自動入力を許可するかを設定します。
2.3. クッキーの保存
クッキーを保存する機能を許可するかを設定します。
許可されていない場合は、HENNGE Secure Browser 内の設定画面の項目が非表示となります。
※iOS、iPadOS、Android 版でのみ有効です。
2.4. フォームデータの保存
フォームデータを保存する機能を許可するかを設定します。
許可されていない場合は、HENNGE Secure Browser 内の設定画面の項目が非表示となります。
※iOS、iPadOS、Android 版でのみ有効です。
2.5. 長押しメニューの表示
ウェブページで長押しした際に、ポップアップメニューの表示を許可するかを設定します。
2.6. カメラの使用
「許可」を選択した場合、カメラおよびマイクへのアクセスを要求するウェブサイトにおいて、ユーザーの承認に基づき各機能を利用することができます。
「不許可」を選択した場合、カメラおよびマイクは利用できません。
※iOS、iPadOS、Android 版でのみ有効です。
2.7. GPS の使用
「許可」を選択した場合、GPS 機能を要求する地図などのウェブサイトにおいて、 GPS 機能を利用することができます。
「不許可」を選択した場合、GPS 機能は利用できません。
※iOS、iPadOS、Android 版でのみ有効です。
2.8. クリップボードの自動消去
アプリを切替えた際に、クリップボードの内容を自動的に消去するかを設定します。
2.9. ログイン認証の省略
HENNGE Secure Browser のアクセスポリシーにおける「ログイン認証の省略」設定は、
HENNGE Access Control 以外の認証先を利用する際に有効化いただくものです。
そのため、HENNGE Access Control が存在する環境におきましては、無条件で無効とします。
2.10. アプリロックの強制
アプリを自動ロックし、起動時にパスコードの入力を強制するかを設定します。
本設定を有効にする場合はパスコードの最低文字数を設定します。
2.11. HTTPS の強制
HENNGE Secure Browser でアクセスするすべてのウェブサイトについて、接続方式を HTTPS のみとするかを設定します。
2.12. 初期ページの URL
HENNGE Secure Browser へのログイン成功後、最初に開くウェブページの URL を設定します。
空欄とした場合はブックマーク画面を開きます。
3. ブックマーク
3.1. 許可したサービスを追加する
本機能を有効にした場合、HENNGE Access Control のサービスプロバイダー設定に基づきブックマークを作成します。
3.2. ブックマーク
ブックマーク画面に表示する内容を設定します。
ブックマークは最大 10 個まで登録可能です。