対象
- Secure Transfer の運用管理を行う管理者
目的
- ファイル転送ログを確認することで、ユーザーが Secure Transfer で実施した操作を確認することができます。
注意事項
- 本記事の内容は 2025 年 3 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- 実際の画面確認や、設定の変更には Secure Transfer の管理者権限が必要です。
- 管理画面へのアクセス方法は以下の記事をご参照ください。
HENNGE Secure Transfer (モダン) にログインする - 当機能で取得できるログの期間は過去 1 年です。
※ 2024 年 7 月 1 日以降のものになります。 - ファイルサイズ、MD5チェックサムについては、当該機能がリリースされた 2025 年 2 月 6 日以降に作成されたファイル転送に表示されます。
※ リリース前のファイル転送には値が表示されません。
手順
1. Secure Transfer の管理画面の左メニューより、[ファイル転送ログ] を選択します。
2. 必要に応じて検索ボックスから内容の絞り込みを行います。
指定できる条件は画像の通りです。
3. 必要に応じて、ログをダウンロードします。
※ 検索を実施した場合、検索結果の内容がダウンロードできます。
項目 (管理画面)
ファイル操作ログの画面で確認できる項目は以下の通りです。
名称 | 説明 | 備考 |
日付 | 操作を行った日時 | – |
ユーザー | 操作を行ったユーザー | – |
アクション | 行った操作 | – |
ファイル名 | ファイルのアップロードまたはダウンロードが行われた際のファイル名 | – |
リソース所有者 | 対象ファイルのアップロードを行ったユーザー | – |
ファイルサイズ | アップロードされたファイルのサイズ | ※ 2025 年 2 月 6 日以降に作成されたファイル転送に表示されます。 ※ リリース前のファイル転送には値が表示されません。 |
MD5チェックサム | ファイルの識別コード | ※ 2025 年 2 月 6 日以降に作成されたファイル転送に表示されます。 ※ リリース前のファイル転送には値が表示されません。 |
項目 (ダウンロード)
ダウンロードしたファイルに表示される項目は以下の通りです。
名称 |
説明 |
備考 |
id |
ログごとに割り当てられる値 |
- |
user_email_address |
操作を行ったユーザーのメールアドレス |
- |
action_type |
実行したアクション |
- |
domain_id |
テナントのドメインごとに割り当てられる値 |
- |
file_id |
アップロードされたファイルごとに割り当てられる値 |
- |
filename |
アップロードされたファイルのファイル名 |
- |
link_id |
ファイル転送で発行したリンクごとに割り当てられる値 |
- |
user_id |
操作を実行したユーザーごとに割り当てられる値 |
- |
remote_ip_address |
操作を実行したユーザーの IP アドレス |
- |
transfer_creator_email_address |
ファイル転送を作成したユーザーのメールアドレス |
- |
tenant_id |
HENNGE Secure Transfer のテナントID |
- |
timestamp (UTC) |
ログが記録された日時 |
- |
transfer_id |
作成されたファイル転送ごとに割り当てられる値 |
- |
transfer_creator_id |
ファイル転送を作成したユーザーに割り当てられる値 |
- |
file_size (bytes) |
アップロードされたファイルのサイズ |
※ 2025 年 2 月 6 日以降に作成されたファイル転送に表示されます。 |
md5_checksum |
ファイルの識別コード |
※ 2025 年 2 月 6 日以降に作成されたファイル転送に表示されます。 |
action_type に表示される項目は以下の通りです。
名称 |
説明 |
CREATE_TRANSFER |
社内ユーザーが「送る」のファイル転送を作成した |
CREATE_RECEIVE_TRANSFER |
社内ユーザーが「受け取る」のファイル転送を作成した |
ADD_FILE |
社内ユーザーがファイルをアップロードした |
DOWNLOAD_FILE |
ファイル転送 URL からファイルをダウンロードした |
GUEST_ADD_FILE |
「受け取る」 のアップロード画面からファイルをアップロードした |
USER_DOWNLOAD_FILE |
社内ユーザーがファイルをダウンロードした |
DELETE_FILE |
ファイル転送のファイルを削除した |
ARCHIVE_FILE |
ファイル転送のファイルをアーカイブした |
CREATE_LINK |
ファイル転送でリンクを作成した |
UPDATE_LINK |
ファイル転送で作成したリンクの設定を変更した |
DEACTIVATE_LINK |
ファイル転送のリンクを停止した |
DEACTIVATE_ALL_LINKS |
ファイル転送の全リンクを一括で停止した |
ACTIVATE_LINK |
一度停止したファイル転送のリンクを有効化した |