対象
- Tadrill Alert を利用して不審なメールの報告(通報)を行うお客様
目的
- 不審なメールを受け取った際に、Gmail から Tadrill Alert(報告アドオン) を利用して社内の管理者に報告する方法について説明します。
注意事項
- 本記事の内容は 2025 年 2 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- 本記事の内容は HENNGE One Pro プランまたは HENNGE Tadrill 単体プランをご契約のお客様が利用できる機能です。
手順
1. 不審なメールを受け取った際、該当メールを開いた状態で Gmail の画面右部のサイドパネル(※)上の tadrill のアイコンをクリックしてください。
※ サイドパネルが非表示となっている場合は、Gmail 画面右下の「<」アイコンをクリックしてサイドパネルを表示させてください。
2. メール画面右側に Tadrill Alert のメニューが表示されます。報告して問題がなければ [ このメールを報告する ] をクリックします。
報告したメールが訓練メールであった場合は、以下のメッセージが表示され、報告が完了します。
※ 報告と同時に、訓練メールはアーカイブされ、受信トレイから [すべてのメール] へ移動します。
※ 実際のメールを報告した場合は、 [迷惑メール] フォルダへ移動します。
3. Tadrill の訓練メール以外を報告した場合は以下のメッセージが表示され、報告前の行動と詳細について任意で状況報告が可能です。状況を任意で入力し [ 送信 ] をクリックします。
※ 手順 2 を完了した時点で管理者への報告自体は完了し、状況報告については、任意での対応となります。
※ 状況報告を行わない場合、管理者へは危険行為なし(リンク・ファイルなどを開いていない)として報告されます。
以下のメッセージが表示されれば、状況報告は完了です。