TOPICS

1通しかメールを送っていないのに複数通送信したような挙動になる。

Q.
1通しかメールを送っていないのに複数通送信したような挙動になるのはどうしてでしょうか。
  • 通知メッセージが複数届く
  • 送信宛先ごとに通知が分割される
  • ユーザー画面のメール表示が分割される
  • 「宛先ごとに異なるパスワードを生成する」のチェックを入れていないのに、同一のパスワードにならない

など

 

A.
HENNGE Email DLP は複数宛先を含む1通のメールに対しても、1宛先ごとにバラバラにメールの解析処理を行い、そのあとに同じメールは通知やユーザー画面の表示をまとめる処理を行なっております。
(この挙動は、複数宛先を含む1通のメールでも、宛先ごとに保留や自動暗号化の処理を変えることができるためです。)

また、Microsoft 365 / Google Workspace が1通のメールを分割して送信することがありますが、
この場合でも、同様に宛先ごとに解析し、その後、まとめる処理を行っております。
 
Qに記載されている挙動は、サービス負荷が高い状態で発生しやすくなりますが、正常稼働の状態でも、処理タイミングや送信方法(大量に宛先を含むなど)で稀に発生することがございます。
分割された場合も、それらのメールは漏らさずに個々にフィルター処理しておりますのでご安心ください。
          
この記事は役に立ちましたか?