対象
- Google Workspace をご利用のお客様で、 Email DLP との接続を解除するお客様
目的
- Google Workspace と Email DLP の解除手順を説明します。
注意事項
- Email DLP の接続解除と併せて Email Archive の接続も解除する場合は、
Email Archive 解除手順(Google Workspace) の記事をご参照ください。
※ お客様の構成により、リンク先の設定と異なる場合があります。
その際は HENNGE One Technical Support までお知らせください。 - Email DLP 管理画面へのアクセス方法は、以下の記事をご参照ください。
Email DLP 管理コンソールへのアクセス方法
手順
転送設定の削除
1. Google Workspace 管理コンソールにログインし、左メニューから [アプリ] - [Google Workspace] - [Gmail] - [ ルーティング] にアクセスします。
2. [ルーティング] 項目内から「HENNGE Email DLP 用転送」を削除します。
※ 登録されている名称は、お客様環境により差異がある場合がございますのでご注意ください。
※ 削除対象のルーティング設定は必ずよく確認してください。メール疎通に影響が発生します。
削除時は念の為、編集で詳細を開き、 [登録ユーザー] の使用ルートが後述の手順「ホストの削除」で記載しているホストと一致していることを確認してください。
ホストの削除
1. Google Workspace 管理コンソール左メニューの [アプリ] - [Google Workspace] - [Gmail] - [ ホスト] にアクセスします。
2. [ホスト] 項目内から、Email DLP 用のホストを削除します。
対象のホストはお客様により異なり、以下のうちのいずれかとなります。
対象のホスト
- mail.oz.hdemail.jp
- mo.[お客様識別子].hdemail.jp
- gwsmtp.mo.hdems.com
※ 名前が異なる場合も、ホストが合致していれば削除対象です。
設定中のホストが合致しない場合は HENNGE One Technical Support までお知らせください。
もっと見るの削除
※ もっと見るリンクを設定していないお客様は対応不要です。
Google Workspace 管理コンソールにログインし、 [アプリ] - [Google Workspace Marketplace アプリ] - [アプリのリスト] より対象のサービスリンクがある場合は削除します。
SPF レコードの削除
1. 利用ドメインの DNS サーバーで追加した Email DLP の SPF レコードを削除します。
(例)
変更前
v=spf1 include:_spf.google.com include:xxx.hdemail.jp ~all
または
v=spf1 include:_spf.google.com include:spf.mta.hdems.com ~all
変更後
v=spf1 include:_spf.google.com ~all
DKIM の無効化
Email DLP にて DKIM 設定を実施されている場合は、以下の手順をご対応ください。
1. Email DLP 管理画面にアクセスし、[テナント設定] - [DKIM] を選択します。
2. 使用中のセレクターより、有効化されているセレクターの [無効化] をクリックします。
3. [無効化] したセレクターに対応する TXT レコードを DNS サーバーから削除します。
※ 削除する TXT レコードの値は、Email DLP 管理画面の [テナント設定] - [DKIM] からご確認いただけます。
作業は以上となります。
お手数ですが、作業が完了しましたら HENNGE One Technical Support までご連絡ください。