対象
Tadrill をご利用中のお客様
内容
Tadrill のアップデート情報をお伝えいたします。
不審メールの報告通知
ユーザーが不審なメールを報告したとき、管理者が通知メールを受信できるようになりました。
これにより、不審なメールに対する迅速な初期対応が可能になります。
受信に必要な設定
通知を受け取りたい管理者のユーザー情報設定画面で [不審メールの報告通知を受け取る] 項目を「はい」に設定してください。
デフォルト値は「いいえ」です。この設定項目は管理者ユーザーにのみ表示されます。
不審メールの報告通知の詳細
- 不審メールの報告 1 件につき 1 通通知が届きます。
- 通知の送信元ドメインは cosole.tadrill.com です。
このドメインに対して、訓練用メールドメインに対して行う迷惑メールの回避設定(Microsoft / Google)を行う必要はございません。
不審メールとは、訓練以外で不審なメールとしてユーザーから報告されたメールを指します。これらのメールは [検疫] に表示されます。
[検疫] 画面のソート機能
[検疫] 画面で、メールがソートできるようになりました。
例えば同じ件名の不審メールが複数ユーザーから報告された場合、件名でソートすることで確認がしやすくなります。
トレーニングの [対象とアクティビティ] 画面のソート機能
トレーニングの [対象とアクティビティ] 画面で、[危険行為] [報告] 項目にてソートができるようになりました。
[ユーザー] の絞り込み機能の改善
[ユーザー] 画面で、グループユーザーを含めるかどうかを選択できるようになりました。
トレーニングの作成時の、対象ユーザー選択画面も同様の改善を行いました。
トレーニング結果の改善
キャンセルされたトレーニングがダッシュボードの [トレーニング結果の推移] の対象外になりました。