対象
- Cloud Protection を導入されるお客様
目的
- 接続した Cloud Protection が正常に動作するかを確認します。
注意事項
- ご利用の端末の OS、バージョン、機種により画面の表示が異なる場合があります。
- 本記事の内容は 2025 年 2 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予定なく変更される場合があります。
手順
事前準備
Cloud Protection にて設定しているポリシーのうち、マルウェアスキャン及び URL スキャン機能が有効となっていることを確認します。
この手順を実施するにあたっては、Cloud Protection による Microsoft 365 の保護を構成する必要があります。
ポリシーの確認方法につきましては以下の URL をご確認ください。
Cloud Protection ポリシーの編集方法
Exchange Online − マルウェアスキャン機能の動作確認
1. 以下のファイルのいずれかをダウンロードします。
malwareTest.doc
※ 上記は WithSecure 社が提供しているテスト用のマルウェアであるため、ダウンロードしたファイルがお使いのシステムに悪影響を及ぼすことはありません。
2. Cloud Protection を接続したドメインに属するメールボックスにて予定表を作成し、手順 1. にてダウンロードしたファイルを添付したうえで保存します。
3. 手順 2. にて作成した予定表が自動的に削除されることを確認します。
Exchange Online − 不審な URL スキャン機能の確認
1. 以下のテキストファイルに含まれるいずれかの URL を記載したメールを、Cloud Protection を接続したドメインに属するメールボックスに送付します。
URL Samples.txt
※ 上記テキストファイル中の URL にアクセスした場合においても、お使いのシステムに悪影響を及ぼすことはありません。
2. 手順 1. にて送付されたメールが自動的に削除されることを確認します。
Cloud Protection を接続したドメインから送信した場合には、送信トレイからも同メールが削除されていることを確認します。
※ 一度 Microsoft 365 の受信ボックスにて受信してから Cloud Protection が機能するため、ご確認頂くタイミングによっては不審な URL を含むメール自体が見えることがあります。
SharePoint Online − マルウェアスキャン機能の動作確認
SharePoint サイトをお持ちのお客様で SharePoint Online 保護機能を設定済みの方が対象です。
1.「Exchange Online − マルウェアスキャン機能の動作確認」の手順 1. にてダウンロードしたテスト用ファイルを用意します。
2. Cloud Protection を接続したドメインに属する SharePoint サイト にて用意したファイルをアップロードします。
3. 手順 2. にてアップロードしたファイルが自動的に削除されることを確認します。
この動作には数分かかることがあります。
本手順にてアップロードされたファイルは [隔離] 項目内へ移動します。
SharePoint にアップロードし更に隔離されたファイルを [解放] した場合、以後安全なファイルとして Cloud Protection 内に記録され、今後同一のファイルがアップロードされたとしても [検知] は行われますが [隔離] は実施されません。 (Exchange 保護では一度解放されたファイルであっても隔離されます)
またその動作を元に戻す (再度隔離されるように戻す) ことはできません。
参考項目:
隔離されたアイテムの管理方法
OneDrive − マルウェアスキャン機能の動作確認
OneDrive をご利用のお客様で OneDrive 保護機能を設定済みの方が対象です。
1.「Exchange Online − マルウェアスキャン機能の動作確認」の手順 1. にてダウンロードしたテスト用ファイルを用意します。
2. Cloud Protection を接続したドメインに属する OneDrive にて用意したファイルをアップロードします。
3. テスト用ファイルを再度アップロードします。
この手順は、既知の問題に対する対処として実施します。
Microsoft の API 仕様による問題で、OneDrive の接続後、1 つ目にスキャンするファイルがマルウェアの場合でも、検知されない場合があります。
2 つ目以降のファイルは正しく検知されるため、2 度のアップロードを実施する必要があります。
4. 手順 3. にてアップロードしたファイルが自動的に削除されることを確認します。
この動作には数分かかることがあります。
本手順にてアップロードされたファイルは [隔離] 項目内へ移動します。
OneDrive にアップロードし更に隔離されたファイルを [解放] した場合、以後安全なファイルとして Cloud Protection 内に記録され、今後同一のファイルがアップロードされたとしても [検知] は行われますが [隔離] は実施されません。(Exchange 保護では一度解放されたファイルであっても隔離されます)
またその動作を元に戻す (再度隔離されるように戻す) ことはできません。
参考項目:
隔離されたアイテムの管理方法
Teams − マルウェアスキャン機能の動作確認
Teams チャンネルをお持ちのお客様で Teams チャンネル 保護機能を設定済みの方が対象です。
1.「Exchange Online − マルウェアスキャン機能の動作確認」の手順 1. にてダウンロードしたテスト用ファイルを用意します。
2. Cloud Protection を接続したドメインに属する Teams チャネル にて用意したファイルをアップロードします。
3. 手順 2. にてアップロードしたファイルが自動的に削除されることを確認します。
この動作には数分かかることがあります。
本手順にてアップロードされたファイルは [隔離] 項目内へ移動します。
Teams にアップロードし更に隔離されたファイルを [解放] した場合、以後安全なファイルとして Cloud Protection 内に記録され、今後同一のファイルがアップロードされたとしても [検知] は行われますが [隔離] は実施されません。(Exchange 保護では一度解放されたファイルであっても隔離されます)
またその動作を元に戻す (再度隔離されるように戻す) ことはできません。
参考項目:
隔離されたアイテムの管理方法
導入ガイドへの連絡
上記の確認が完了しましたら、弊社導入ガイドまでご連絡ください。