対象
- Access Control の管理者
目的
- Access Control 管理画面のモダンビューでユーザーのアクセスログを個別に確認する方法を説明します。
注意事項
- 本記事の内容は 2024 年 10 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- 実際の画面確認や、設定の変更には Access Control の管理者権限が必要です。
手順
1. Access Control 管理画面にアクセスします。
管理画面へのアクセス方法は、下記の記事をご参照ください。
Access Control 管理画面へのアクセス方法
2. Access Control 管理画面の左メニュー [ユーザー] - [ユーザー一覧] へアクセスします。
3. 対象ユーザーの [ログ] をクリックします。
4. 日時と条件を選択し検索します。
指定できる条件は以下のとおりです。
値 | 内容 | 備考 |
IP | アクセス元の IP アドレス | |
接続 | アクセスの許可、不許可 | 複数選択可 |
種別 | アクセス元の環境 (PC ブラウザ、モバイル ブラウザ、Secure Browser) | 単一選択または全選択が可能 |
SSO Target | アクセスを試みたサービスプロバイダーについて、 [ サービスプロバイダー設定 ] で設定した名前 | 完全一致で指定 Microsoft 365 は Microsoft Online Service、Google Workspace は Gmail と表示 |
5. 必要に応じ、CSV 形式でアクセスログをダウンロードします。
項目 (管理画面)
アクセスログにて確認可能な項目は以下のとおりです。
値 |
内容 |
日時 (ASIA/TOKYO) |
アクセスを行った日時を表示 |
IP アドレス |
アクセス元のIPアドレスを表示 |
種別 |
アクセス元の環境 (PC ブラウザ、モバイル ブラウザ、Secure Browser) を表示 |
認証結果 |
認証の結果が表示 |
項目 (CSV)
ダウンロードした CSV に表示される主な項目は以下のとおりです。
値 |
内容 | 備考 |
Timestamp |
アクセスを行った日時を表示 | |
Username |
対象のユーザーのユーザー名を表示 | |
Login successful |
備考欄のいずれかを表示 |
TRUE : 認証に成功した場合に表示 |
IP address |
アクセス元の IP アドレスを表示 | |
Device Type |
アクセス元の環境 (PC ブラウザ、モバイル ブラウザ、Secure Browser) を表示 | |
Detail |
認証に失敗した原因を表示 |
|
Reason |
認証に失敗した理由を表示 | |
Entrance Pass ID |
入場証 (cookie) の ID を表示 | |
Certificate ID |
Device Certificate の ID を表示 | |
Login Type |
備考欄のいずれかを表示 |
web : 以下に該当しない Access Control ログイン画面で認証を行った際に表示 |
SSO Target |
アクセスを試みたサービスプロバイダーについて、 [サービスプロバイダー設定] で設定した名前を表示 |
Microsoft 365 は Office 365、Google Workspace は Gmail と表示 |