TOPICS

スマートデバイス用「Gmail」アプリ利用時の動作

for Google Workspace

 

Q.

スマートフォン(スマホ)やタブレットなどのスマートデバイス用の「Gmail」アプリ利用時はHENNGE Access Controlを経由しますか?

 

A.

OS やアカウントの登録手順によってHENNGE Access Controlを経由するかどうかの動作が異なります。

iOS

 初回にアカウント追加をする時のみHENNGE Access Controlを経由します。

Android

 1. Gmail アプリのログイン画面からログインした場合:
  HENNGE Access Controlを経由せずに直接 Google Workspace と通信します。 (*)

 2. Gmail アプリのブラウザログイン機能を利用してログインした場合:
  初回にアカウント追加をする時のみHENNGE Access Controlを経由します。

 

【参考】 「Gmail」アプリにアカウントを追加する際の手順

iOS

  1. デスクトップの「Gmail」アプリ アイコンをタップします。



  2. Google Workspace のログイン画面が表示されますので、メールの入力欄に「メールアドレス」を入力して [ログイン] ボタンをタップします。
    ※パスワードの入力は不要です。
    特権管理者アカウントの場合は、「Gmail」アプリの利用に関わらず、HENNGE Access Controlの制御対象外となりますので、ご注意ください。



  3. HENNGE Access Controlのログイン画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを入力して [LOG IN] ボタンをタップします。
    HENNGE______.png


  4. Gmail の受信トレイ画面が表示されます。



これ以降は、「Gmail」アプリを起動するとGmail の受信トレイ画面が表示されメールの閲覧が可能となりログイン画面が表示されなくなります。

 

Android

  1. デスクトップの「Gmail」アプリ アイコンをタップします。



  2. Google アカウントを追加の画面が表示されますので、「既存のアカウント」をタップしてください。
    ※ご利用の Android OS のバージョンによっては、本画面が表示されるまでのステップが異なる場合もあります。



  3. メール、パスワードの入力画面が表示されます。

    この際、メール、パスワードを入力して次の画面を表示した場合は、HENNGE Access Controlを経由せずに直接 Google Workspace と通信を行うため、アクセスコントロールで制御することができません。 (*)
    「1. Gmail アプリのログイン画面からログインした場合」 に該当します。


    設定メニュー -> 「ブラウザログイン」をタップしてください。
    「2. Gmail アプリのブラウザログイン機能を利用してログインした場合」 に該当します。



  4. Google Workspace のログイン画面が表示されます。
    メールの入力欄に「メールアドレス」を入力して [ログイン] ボタンをタップします。
    ※パスワードの入力は不要です。
    特権管理者アカウントの場合は、「Gmail」アプリの利用に関わらず、HENNGE Access Controlの制御対象外となりますので、ご注意ください。



  5. HENNGE Access Controlのログイン画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを入力して [LOG IN] ボタンをタップします。

    HENNGE______.png

  6. Gmail の受信トレイ画面が表示されます。

これ以降は、「Gmail」アプリを起動するとGmail の受信トレイ画面が表示されメールの閲覧が可能となりログイン画面が表示されなくなります。

(*) 直接 Google Workspace と通信する場合は、Google Workspace の管理コンソールで設定から制御可能です。

設定手順に関しては、以下の記事をご参照ください。

          
この記事は役に立ちましたか?