対象
HENNGE Email DLP の初期設定や、運用管理を行う管理者が本記事内容の対象となります。
目的
Secure Download ポリシー設定ファイルのカラム(項目)について説明します。
設定ファイルを利用することで、HENNGE Email DLP の設定を一括で登録、更新することができます。
設定ファイルの作成方法およびインポート手順は、次の記事をご参照ください。
HENNGE Email DLP インポートデータ (設定ファイル) 作成について
注意事項
1. 本記事の内容は 2024 年 5 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
2. 実際の画面確認や、設定の変更には HENNGE Email DLP の管理者権限が必要です。
管理者の設定方法は、以下の記事をご参照ください。
3. HENNGE Email DLP 管理画面の URL は、お客様テナントより異なります。
アクセス URL 例 : https://console.mo.hdems.com/#/admin/[ メイン ドメイン ]
内容
- ファイル形式は YAML と JSON に対応しています。
- ユニークキーは「priority」(優先度)です。
- 「上書き」でインポートする場合、ユニークキーに付随する情報は丸ごと上書きされます。
そのまま残したい Secure Download ポリシーがある場合は、必ず別の優先度を設定してください。
カラム
カラム | 説明 |
version |
1 を指定します。(固定値) |
policies
|
次行以降に指定した Secure Download ポリシーを作成します。 |
priority |
優先度を指定します。 |
from_address_group_name |
送信者のアドレスグループを指定します。 |
to_address_group_name |
受信者のアドレスグループを指定します。 |
secure_transfer_config_name |
Secure Download タイプを指定します。 ※ Secure Download で送信しない場合は、項目を削除するか空欄 "" を指定します。 |
send_with_secure_transfer |
Secure Download で送信するかを指定します。 ・true |
作成例
・「送信者_Secure Download (mail) 」と「受信者_Secure Download (mail)」の組み合わせは「Secure Download タイプ:メールで送信」を使用する。
・「受信者_Secure Download対象外」宛のメールは Secure Download を利用しない。
YAML 形式
version: 1
policies:
- priority: 100
from_address_group_name: 送信者_Secure Download (mail)
to_address_group_name: 受信者_Secure Download (mail)
secure_transfer_config_name: メールで送信
send_with_secure_transfer: true
- priority: 200
from_address_group_name: All
to_address_group_name: 受信者_Secure Download対象外
secure_transfer_config_name: ""
send_with_secure_transfer: false
JSON 形式
{
"version": 1,
"policies": [
{
"priority": 100,
"from_address_group_name": "送信者_Secure Download (mail)",
"to_address_group_name": "受信者_Secure Download (mail)",
"secure_transfer_config_name": "メールで送信",
"send_with_secure_transfer": true
},
{
"priority": 200,
"from_address_group_name": "All",
"to_address_group_name": "受信者_Secure Download対象外",
"secure_transfer_config_name": "",
"send_with_secure_transfer": false
}
]
}