対象
- Secure Transfer の受信用 URL からファイルをアップロードするゲスト
目的
- ゲストが Secure Transfer にファイルをアップロードする手順を説明します。
- Secure Transfer および HENNGE 株式会社に関する詳細は以下のページをご参照ください。
注意事項
- 本記事の内容は 2024 年 12 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。
- ゲスト側の環境で Web プロキシや Web フィルタリングを利用していてアップロード URL にアクセスできない場合、ゲスト側の IT 担当者にご連絡いただき、以下の FQDN へのアクセス許可設定を行ってください。
*.transfer.hennge.com
- Secure Transfer の設定内容により、必要なアップロード手順が異なります。
- Secure Transfer にファイルをアップロードする方法についてのご不明点は、送信者にお問合せください。
手順
1. 受信した URL を開きます。
2. Cookie の利用に関する同意を行います。
画面下部に「本サービスはCookieを利用しています」のダイアログが出力した場合、全ての Cookie の使用を許可する場合は [全て許可] を、そうでない場合は [Cookieを設定] を押下し、内容確認後に [保存] を押下してください。
※ Secure Transfer を複数回利用している場合、メッセージが表示されない場合があります。
表示されない場合は手順をスキップしてください。
3. 表示されている画面によって、下記のいずれかの手順を実施します。
パスワード入力画面が表示されている場合
1. メールに記載されたダウンロードパスワードを入力し、[送信する] を押下します。
[この認証を 2 週間保存します。] にチェックを入れた状態で送信した場合、認証情報がブラウザの Cookie に保存され、同一ブラウザから同一 URL にアクセスした際に、パスワードの再入力が不要になります。
認証を省略しない場合はチェックを外し、送信します。
2. パスワード入力後は、表示された画面によって以下のいずれかの手順に進みます。
「メールアドレス認証画面が表示されている場合」
「ファイルアップロード画面が表示されている場合」
メールアドレス認証画面が表示されている場合
1. 認証コードを受け取るメールアドレスを入力し、[認証コードを送信] を押下します。
※ マスキングされたメールアドレスが表示されている場合は、[OK] を選択します。
※ 送信者がメールアドレス認証の宛先を指定している場合は、マスキングされたメールアドレスのみ認証が可能です。
2. 認証コードの入力画面に遷移することを確認します。
3. 認証を行ったメールアドレス宛に届いた認証コードをコピーします。
4. 認証コードを入力し、[認証する] を押下します。
[この認証を 2 週間保存します。] にチェックを入れた状態で送信した場合、認証情報がブラウザの Cookie に保存され、同一ブラウザからメールアドレス認証が必要な URL にアクセスした際に、メールアドレス認証が省略されます。
認証を省略しない場合はチェックを外し、送信します。
5. メールアドレス認証完了後は、「ファイルのアップロード画面が表示されている場合」に進みます。
ファイルのアップロード画面が表示されている場合
1. 任意のファイルをアップロードします。
[ドラッグ & ドロップでファイルを追加できます] のエリアにファイルをドラッグ & ドロップするか、[+] からアップロードするファイルを選択します。
2. [アップロード] をクリックします。
3. ポップアップ画面に表示されたファイルを確認し、[アップロード] をクリックします。
4. アップロード完了画面が表示されます。