承認依頼メールを確認する

対象

HENNGE Email DLP で承認機能を利用するユーザーが本記事内容の対象となります。

目的

HENNGE Email DLP で承認申請されたメールについて、承認者が HENNGE Email DLP ユーザー画面で確認する方法について説明します。

注意事項

1. 本記事の内容は 2021 年 12 月時点での製品仕様に基づき作成しており、以後予告なく変更される場合があります。

2. HENNGE Email DLP ユーザー画面の URL は、お客様テナントより異なります。

PC : https://console.mo.hdems.com/#/[ メイン ドメイン ]
モバイル : https://console.mo.hdems.com/#/m/[ メイン ドメイン ]
※ [ メイン ドメイン ]はお客様ご契約ドメインに変更してください。

詳細説明 / 手順

HENNGE Email DLP では、予め定義された送信者が送信したメールについて、承認者がメールの送信・却下を行うことが可能です。
※ 管理者によって承認機能の設定が行われている必要があります。

承認依頼されたメールを確認するには、HENNGE Email DLP ユーザー画面の左メニュー [ 承認トレイ ] - [ 承認依頼 ] にて行います。

承認依頼されたメールについて、承認・却下の操作がされずに送信から 10 日を経過した場合、自動削除されます。

放置したマイメール/チームメール/承認メールはどうなりますか

20230523_0.png

目次

1. 承認依頼されたメールの確認

2. 項目説明

3. 操作

3.1. 承認依頼されたメールを承認する

3.2. 承認依頼されたメールを却下する

3.3. 承認依頼されたメールをダウンロードする

3.4. 添付ファイルを確認する

4. 利用イメージ

1. 承認依頼されたメールの確認

対象のメールを選択します。

20230523__.png

2. 項目説明

ルールグループ名 : 適用されたルールグループ名が表示されます。

ルール名 : 適用されたルール名が表示されます。

保留日時 : 保留された日時が表示されます。

From : 送信者 (Header From) が表示されます。

To : To に設定した宛先が表示されます。

Cc : Cc に設定した宛先が表示されます。

Bcc : Bcc に設定した宛先が表示されます。

サイズ : メッセージサイズが表示されます。

添付ファイル : 添付ファイル名が表示されます。

3. 操作

3.1. 承認依頼されたメールを承認する

承認依頼されたメールを送信するには、 [ 承認 ] を選択します。

20230523_3.1_1_.png

内容を確認し、必要に応じコメントを入力し [ 承認 ] を選択します。
管理者により事前に設定が行われていた場合、本手順で入力したコメントが申請者宛ての通知に挿入されます。

20230523_3.1_2_.png

3.2. 承認依頼されたメールを却下する

承認依頼されたメールを却下するには、 [ 却下 ] を選択します。

20230523_3.2_1_.png

内容を確認し、必要に応じコメントを入力し [ 却下 ] を選択します。
管理者により事前に設定が行われていた場合、本手順で入力したコメントが申請者宛ての通知に挿入されます。

※ 却下したメールは取消せません。送信する必要がある場合は、再度、Microsoft 365 または Google Workspace から送信してください。

20230523_3.2_2_.png

3.3. 承認依頼されたメールをダウンロードする

承認依頼されたメールを eml 形式でダウンロードすることが可能です。
本文中に埋め込まれた画像は、本画面でプレビューできないため、メールをダウンロードして確認します。

承認依頼されたメールをダウンロードするには [ ダウンロード ] を選択します。

20230523_3.3.png

3.4. 添付ファイルを確認する

承認依頼されたメールの添付ファイルをダウンロードするには、ファイルを選択し [ ダウンロード ] を選択します。

20230523_3.4_1_.png

承認依頼されたメールの添付ファイルを閲覧するには、ファイルを選択し [ ファイルを閲覧する ] を選択します。

20230523_3.4_2_.png

4. 利用イメージ

※通知メール内容は差し込みタグにて変更可能です。
※2021 年 9 月時点の画面レイアウトです。

          
この記事は役に立ちましたか?