ご質問
利用している各種MDMサービスでデバイス証明書を配布したいと考えています。
対応しているサービスを教えてください。
回答
現状、検証しデバイス証明書の配布が行えているサービスは以下の通りとなります。
連携実績のあるサービス
※順次追加されていく予定です。
「BizMobile」、「OptimalBiz」、「mobiconnect」、「Lanscope An」、「CLOMO MDM」、「KDDI Smart Mobile Safety Manager」、「ビジネス・コンシェル デバイスマネジメント」
連携実績のあるサービスマニュアルは下記をご参照ください。
https://teachme.jp/35563/f/room8eQKGOPr
また、上記サイトに掲載されているサービス以外でも、連携に必要な要件を満たしている各種サービスは対応している可能性がございます。
各種MDMベンダーにご確認の上、お試しください。
MDMサービスを使ってHENNGE Device Certificateを配布するための準備
HENNGE Oneおよび各MDMの仕様変更に伴い、動作に変更が発生する場合があります。
必ず以下の準備事項を確認してください。
MDM サービス側の準備
MDMサービス仕様により、iOS、Androidでの配布制限があります。
配布可能なOSやバージョンは、事前にMDM各社様へご確認ください。
HENNGEの動作環境については HENNGE One 動作環境 をご確認ください。
HENNGE側の準備
1. 事前にAccess Controlで配布対象のデバイス台数分の証明書を発行していただく必要があります。
[Device Certificate] デバイス証明書の発行
2. デバイス証明書の一括ダウンロード機能を利用する必要があります。
当初のAccess Controlでは、デバイス証明書の一括ダウンロード機能は OFF になっています。
【一括ダウンロード機能ご利用時の合意事項】について合意いただいた上で、デバイス証明書の一括ダウンロード機能の利用申請を頂く必要がございます。
一括ダウンロード機能のご提供には、弊社での申請受領から 5 営業日程度かかります。
デバイス証明書一括ダウンロード機能ご利用申請書(Googleフォーム)
【一括ダウンロード機能ご利用時の合意事項】
一括ダウンロード機能をご利用いただくにあたり、事前にご確認いただきたい事項がございます。内容をご確認ください。
全ての項目にご同意いいただけない場合、恐れ入りますが、本機能のご提供はいたしかねますことを、予めご了承ください。
- Device Certificateは、証明書認証をご利用いただく必要数分のご契約が必要です。
- Device Certificateの逆アセンブラ及び複製などによる利用を禁止いたします。
- 他社のツールでDevice Certificateを配布する方式に関しましては、弊社サポートの対象外のため、お客様にてご検討のほどお願いいたします。
- 他社のツールでDevice Certificateを配布する場合、MACアドレスやIMEI等の端末固有情報と紐づけた制御が無効となります。端末固有情報とのマッチングは、配布ツールにてご検討をよろしくお願いいたします。
- Device Certrificateの一括ダウンロード機能を使用して取得した証明書の配布及び利用について発生した各種問題は、弊社のサポート対象外です。
- 上記ご同意いただいた各事項に反する利用が発覚した場合、お申込者の同意なく該当機能のご利用を停止する場合がございますので、予めご了承ください。
■注意事項
各種MDMサービスの配布に関するお問い合わせ(MDMサービス側の不明点など)については、HENNGEではお答えしかねます。
そのため、MDMサービス操作に関する疑問などについては、MDM各社へお問い合わせください。
マニュアル化していないMDMサービスのマニュアルご提供に関しては、可能な限り対応させていただきますが、ご提供をお約束するものではありません。